2013年10月17日

飴入れとかにドーゾ。

作品名ズバリ「小判籠」(フタ付)。小判の様に、だ円の形をしてるからです。


昔から伝わる技も少し工夫すれば色んな作品の可能性を模索できるのに

あくまで伝統を守るという頭しか無い人達は、そこに目を向けない

傾向があります。それで残す事できるの?伝統工芸。

【追伸】
ちなみにこのブログの更新日は、火、木、土曜日です。何か緊急的な事とか
重大的な事があった場合+お盆休み+年末年始も更新停止します。





Posted by 竹細工師  at 17:02 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
竹細工師