2014年03月11日

【番外編】3.11復活の光

あの大震災から3年。

新聞等で「震災から3周年」という見出しを見ると違和感を感じる。

「周年」って何だかお祝してるイメージなんですけど、気のせい?。

私だけ?。震災から復興していく姿は素晴らしい事だけど、その前に

多くの人命が失われてるのだから、その事も前提に表現しないと駄目な

気がするんですけど。「周年」じゃなくて普通に「年」だけで良い気

するんですけど。


それは、そうと。



昔、ある記事を読んで納得した事がある。

「命は、終わりがあるからこそ愛おしい」と。
(*あくまで天寿を全うされたり、防ぎ様の無い天災等で失われた命に
対してって意味だと思うけど)

不老不死が決して良いものでは無いという記事の中の一文。

幸いの人を失う事は何よりも辛い。でもその人と過ごした思い

出は消して忘れる事は、ない。

「その思い出を大切にしなさい。」

そう教えてくれてる気がする。



◆アップ写真は、失敗と試行錯誤を繰り返して誕生したアルミ製キャ
ンドルライト「ゼブライト」。現時点で私が作ってきた品の中で最も
「工業製品」という名に相応しい品に仕上がった逸品です。








Posted by 竹細工師  at 08:02 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
竹細工師